土佐黒潮牧場 黒潮友馬会を応援しませんか?
土佐黒潮牧場について 土佐黒潮牧場は高知県須崎市にある、小さな牧場です。 引退した競走馬を引き取…
年間プラス収支を目指して馬券を検討するブログです。3着なら来れそうな穴馬、3着なら堅い馬、3着ならおいしい鉄板馬。3連単において3着は意外と奥深いポジションなんですよ。
3着までに入りそうな馬を見つけ、3連単もしくは3連複で勝負するのが基本スタイルです。
また引退馬のふるさと土佐黒潮牧場についても書いています。ゆっくり楽しんでいってくださいね。
2017.08.02 tom`s
土佐黒潮牧場について 土佐黒潮牧場は高知県須崎市にある、小さな牧場です。 引退した競走馬を引き取…
2017.07.16 tom`s
昔はスポーツ新聞か競馬専門紙でしか知り得なかった競馬ニュース。 塾の帰りにコンビニ寄っては競馬ブ…
2017.06.28 tom`s
半年間の大まかな流れ さて上半期の総決算宝塚記念が終了したところで、ブログ開設から今日に至るまで…
2017.06.23 tom`s
さて、宝塚記念の枠順も発表になりました。 内枠に恵まれ続けたキタサンブラックは今回は一転、外枠に…
2017.05.24 tom`s
いよいよ競馬の祭典、日本ダービーが近づいてきましたね! 振り返れば22年前、タヤスツヨシが豪脚一閃でダービーを…
2017.05.09 tom`s
上期GIを振り返ってみる さて、上半期のGIも12レースあるうちの7レースが終了しました。 残るは5レース。ヴ…
2017.05.02 tom`s
思い出のNHKマイルカップは・・・ 思い出のマイルカップと言えば・・・創設2年目の…
2017.04.26
天皇賞春で菊花賞馬が激突したら?? 菊花賞馬が複数出走した年の天皇賞春をピックアップしました。そ…
2017.04.25
いよいよ週末に迫った天皇賞春。 天気は今のところ雨の心配はなさそうですね。 2強対決の歴史を振り返る。 90年…
2017.04.15 tom`s
皐月賞 メンバーを見れば見るほど消す馬が出てこない・・・ 見方を替えればどの馬にもチャンスあり。 そんなときは…
84年生まれ、競馬歴22年のサラリーマン。サイレンススズカのデビュー戦に衝撃を受けすっかり虜に。最期の天皇賞の単勝馬券は大事に取ってます。馬券の買い方は三連系が中心。複勝圏に来そうな馬に◎を打つスタイル。年間プラス収支を目指し、今日もアレコレと馬のことを考えてます。 ≪Twitterアカウント≫tom`s (@toms_urara)